前回に引き続き今回も以下を所持している人は見る必要ありません!
(ORとASの違いを確認したい人にはちょっと有用かも)
・3DS
・ポケモン オメガルビー か アルファサファイア
今回は、オメガルビーとアルファサファイアどっちを買えばいいの!編です。
絶対こっち!みたいな違いは無いので、適当に買ってもいいですが、
気になる人は見ていってください。
金あるし両方買お、って人も見なくていいですねw
(いきなり両方プレイせず、片方やって感覚を掴んだほうが無駄になりにくいと思いますが)
ちなみに、オメガルビーはOR、アルファサファイアはASと略されます。
二つ合わせてORASです。
3DSの時は中古だと付属品調べないといけないから面倒だなと思ったでしょうが、
ソフトは中古で問題ありません。
今は説明書も電子化され、付いてくるものと言ったらケースくらいです(笑)
では、具体的に両者の違いについて簡単に説明していきます。
~ストーリー~
ポケモン対戦メインだからストーリーとか関係ない
ORではマグマ団(左)、ASではアクア団(右)と戦います。


で、それぞれの団の右端の人物に注目。
あなたはどっちに絡まれたいですか?
これで決めてください(笑)
~伝説のポケモン~
ストーリーを楽しみたいと言う人も、対戦を楽しみたいと言う人も気になるのではないでしょうか。
俺の捕まえたい伝説のポケモンはどっちを買えば出てくるんだ!
(これからポケモン対戦を楽しみたいという人にとっては、
伝説のポケモンをガチで育成するのはハードルが高すぎます。
今は、対戦では使わず観賞用と割り切った方がいいです。)
以上がストーリー中に出てくる伝説のポケモンたちです。
ちなみに、ラティ姉妹兄妹は後述する方法を使えば両方ゲットできるので、
どちらかでしかゲットできないのはグラードンとカイオーガになります。
では、ストーリーに特に関係ない伝説達はと言うとこうなってます。
この中で気に入ったポケモンがいる方を買えばいいでしょう。
別に姿とかどうでもいいから強いのはどっち!という人にはASをお勧めします。
ボルトロスが手に入ります。
ですが、伝説のポケモンを使おうとする段階まで行くと、
ORAS両方持ちたいと考えていると思うので、
現状、好みで買って問題ないと思います。
(ランドロスっていう強いポケモン手に入れるのにトルネロス、ボルトロス必要なんだから、
周りでもってる人がいない方を買うか、自分で両方買うかってなるよね)
~育成~
育成方法の記事でしっかり書く予定なので結論だけ言います。
ASの方が育成がわずかに楽です。
~道具~
XYやったことある人は、メガストーンが揃わず苦労したと思います。
ORASにはそれがありません!
どちらかを買えば全てのメガストーンが手に入ります。
気にしなくて大丈夫です。
まとめ:ガチムチに絡まれてもいいならAS
さて、次回は無駄の少ない進め方について書いていこうかなと思ってます。
純粋にストーリーを楽しめなくなる可能性のある記事になる予定ですw
(ORとASの違いを確認したい人にはちょっと有用かも)
・3DS
・ポケモン オメガルビー か アルファサファイア
今回は、オメガルビーとアルファサファイアどっちを買えばいいの!編です。
絶対こっち!みたいな違いは無いので、適当に買ってもいいですが、
気になる人は見ていってください。
金あるし両方買お、って人も見なくていいですねw
(いきなり両方プレイせず、片方やって感覚を掴んだほうが無駄になりにくいと思いますが)
ちなみに、オメガルビーはOR、アルファサファイアはASと略されます。
二つ合わせてORASです。
オメガルビー | アルファサファイア |
3DSの時は中古だと付属品調べないといけないから面倒だなと思ったでしょうが、
ソフトは中古で問題ありません。
今は説明書も電子化され、付いてくるものと言ったらケースくらいです(笑)
では、具体的に両者の違いについて簡単に説明していきます。
~ストーリー~
ORではマグマ団(左)、ASではアクア団(右)と戦います。


で、それぞれの団の右端の人物に注目。
あなたはどっちに絡まれたいですか?
これで決めてください(笑)
~伝説のポケモン~
ストーリーを楽しみたいと言う人も、対戦を楽しみたいと言う人も気になるのではないでしょうか。
俺の捕まえたい伝説のポケモンはどっちを買えば出てくるんだ!
(これからポケモン対戦を楽しみたいという人にとっては、
伝説のポケモンをガチで育成するのはハードルが高すぎます。
今は、対戦では使わず観賞用と割り切った方がいいです。)
![]() |
![]() |
ラティオス![]() |
ラティアス![]() |
グラードン![]() |
カイオーガ![]() |
レックウザ![]() |
|
デオキシス![]() |
以上がストーリー中に出てくる伝説のポケモンたちです。
ちなみに、ラティ
どちらかでしかゲットできないのはグラードンとカイオーガになります。
では、ストーリーに特に関係ない伝説達はと言うとこうなってます。
![]() |
![]() |
備考 | ||||||
ラティアス![]() |
ラティオス![]() |
※むげんのチケット必要 周りにポケモンやってる人がいれば手に入る可能性大 |
||||||
![]() | ||||||||
|
||||||||
ホウオウ![]() |
ルギア![]() |
|||||||
|
||||||||
| つよい | |||||||
パルキア![]() |
ディアルガ![]() |
|||||||
ギラティナ![]() |
※ディアルガとパルキアが両方必要 | |||||||
|
||||||||
トルネロス![]() |
ボルトロス![]() |
ぼるとろすつよい | ||||||
ランドロス![]() |
※トルネロスとボルトロスが両方必要 つよい | |||||||
レシラム![]() |
ゼクロム![]() |
|||||||
キュレム![]() |
※レシラムとゼクロムが両方必要 |
この中で気に入ったポケモンがいる方を買えばいいでしょう。
別に姿とかどうでもいいから強いのはどっち!という人にはASをお勧めします。
ボルトロスが手に入ります。
ですが、伝説のポケモンを使おうとする段階まで行くと、
ORAS両方持ちたいと考えていると思うので、
現状、好みで買って問題ないと思います。
(ランドロスっていう強いポケモン手に入れるのにトルネロス、ボルトロス必要なんだから、
周りでもってる人がいない方を買うか、自分で両方買うかってなるよね)
~育成~
育成方法の記事でしっかり書く予定なので結論だけ言います。
ASの方が育成がわずかに楽です。
~道具~
XYやったことある人は、メガストーンが揃わず苦労したと思います。
ORASにはそれがありません!
どちらかを買えば全てのメガストーンが手に入ります。
気にしなくて大丈夫です。
まとめ:ガチムチに絡まれてもいいならAS
さて、次回は無駄の少ない進め方について書いていこうかなと思ってます。
純粋にストーリーを楽しめなくなる可能性のある記事になる予定ですw